フリーダイヤル【受付時間】平日 13:00〜21:00

西村山郡の家庭教師/対応エリア西村山郡で家庭教師をお探しなら「家庭教師の銀河」

教師と先生のイメージ
HOME対応エリア山形県西村山郡

西村山郡家庭教師
家庭教師の銀河が選ばれる理由REASON

家庭教師イメージ

本来、学校の授業を受けるだけで、点数さえ良ければ、塾や家庭教師などは必要がないものです。
しかし、今日の中学生は塾通いが当たり前になりつつあります。 なぜなら、家で勉強をまったくしない、家でユーチューブやゲームばっかりしているなど、生徒自身が自主的に勉強する習慣を身についていないためです。

たくさんの塾や家庭教師がある中で親御さんは自分の大事な息子さん(娘さん)をどこに預ければいいんだろうと悩まれます。
たくさんの塾や家庭教師の体験を受けられた中で我々家庭教師の銀河の体験を受けて頂いたご家庭は90%以上の方が弊社を選んで頂いております。
(弊社調べ 2022年1月〜現在までのデータによる)
ということはほとんど全ての方が銀河でスタートされているということになります。

なぜ弊社に決めて頂けたのかということを親御さんにお聞きしますと、
『本当に成績をあげることにこだわってそうだから』
『息子(娘)が1番いいと言ったから』
『ここしかないと思ったから』
そういったお声を本当にたくさんの方から頂くことが出来てうれしく思います。

それでは、実際に指導を受けられたご家庭の声を一部ご紹介していきます。

西村山郡家庭教師
検討されているご家庭
お子さんの成績短期間
アップさせます!

西村山郡で家庭教師を検討されているご家庭へ

家庭教師の銀河では生徒さんの点数を短期間で上げるのが得意な家庭教師です。ちなみに5教科で50点以上上がった生徒には賞金が出ます。

詳しくはこちら

弊社では創業からいままでに何千人もの生徒さんをお預かりして参りました。その中には切実なお悩みを抱えておられるご家庭もたくさんありました。

  • 不登校

    『不登校になったばかりで娘にどう接していいかわからない。』

  • 母の苦悩

    『学習障害があると判定されました。うちの子でもある程度のレベルまでできるようになるんだろうか?』

  • 不登校

    『自分なりに勉強したのに成果が出ず泣いてる娘をみた。親として出来ることをしてやりたい。』

  • 高い目標を目指している生徒

    『受験生の息子は将来医師になりたい。そのためにどうしてもいきたい高校がある。しかし、いまのレベルでは厳しいと言われた。なんとかなりますか?』

こういったお悩みをスタッフ達と知恵を振り絞り、その多くを解決に導くことが出来ました。そして、指導していく中で我々スタッフにとっても特に印象的なのが、急激に変化するお子さん達の姿でした。

変化する成長する子供

まったく勉強に興味がなかった生徒が何かに取り憑かれたように粘り強くチャレンジしていく姿は指導している講師や我々銀河のスタッフにも心にくるものがあります。

それは当然、我々銀河のスタッフにとって大きなやりがいにもなります。

こちらではその一例をご紹介しようと思います。

中学2年生のとうまくんはスケボー選手で海外の大会に出るくらい上手なのですが、勉強は大嫌いで家庭学習は一切していない子でした。

ちなみにとうまくんは過去に有名な某個別教室に通っていたが、まったく成果がなくお母さんも相当悩んでおられました。

入会後、先生がついてからのとうまくんは変わりました。

とうまくんと先生のLINE画像① とうまくんと先生のLINE画像② とうまくんと先生のLINE画像③

これがその後のとうまくんのがんばりです。そして入会してすぐのテストの時期がやってきました。この時点で2ヶ月が経っています。

その結果はいかに、、、

50点以上上がりました!!!

テストの点数は50点以上上がりました❗️

ちなみに点数があがった生徒さんには銀河本部から賞金が出ます。とうまくんは賞金を何につかったんでしょうか?何に使うにせよ、自分で勝ち取った賞金は最高ですよね。

とうまくんインタビュー動画はこちら

そもそも、点数をガツンとあげるために必要なことはなんでしょうか?

それはきっかけです。とうまくんの場合は無料体験で私が訪問したときに

『いまのままだとヤバい。何か変えなくちゃ』

危機感をもった子供

と危機感を感じてスタートを切ったこと。そして京都大学の田邊先生に出会ったことが大きな転機となりました。

第三者に背中を押してもらう経験がとうまくんの習慣を変えました。

いままで一切勉強しなかったとうまくんが毎日自発的に勉強する姿をみて

「なんだか別の子になっちゃったみたい!」

びっくりしている母親。

とうまくんのお母さんもびっくりです。

  • ・心が変われば行動が変わる。
  • ・行動が変われば習慣が変わる。
  • ・習慣が変われば人格が変わる。
  • ・人格が変われば人生が変わる。

ウィリアム・ジェームズの言葉※アメリカを代表する哲学者・心理学者

まさに格言通りのストーリーです。

一度でも成功体験を得ると人間はまたその喜びを得ようとがんばることができます。その積み重ねがゆくゆくは大きな大きな差になっていきます。

勉強は本人のやる気次第⁉️

よく何をやらせても勉強は本人のやる気次第だと言われます。

確かに一理あります。しかし、本当にすべての生徒がそうなんでしょうか?これは批判覚悟であえて言わせて頂きます。やる気が出ない原因は本人の力だけでなんとかなるものではありません。特に勉強が苦手だと感じている生徒はきっかけが必要です。

応援する

やる気に火をつけるには誰かの力が必要だと考えます。自分の力だけではがんばりたくてもがんばれない生徒もいるんです。学校の授業についていけなくなった生徒はやる気を出しても自力では超えらない壁があります。やる気があっても嫌いな科目は自分から取り組むことは難しいです。

私はそういった生徒の味方になり、やる気を成果に変えていく環境を作るのが学習支援業の使命だと確信しております。学校の先生だけでは一人一人に合ったフォローは不可能だと考えますし、親御さんから勉強の話を振られると生徒さんはどうしても反発してしまいます。

弊社の無料体験を親御さんも一緒に受けられてみてください。ご家庭で抱えておられる勉強のお悩みを解決するヒントを掴んで頂けることをお約束致します。

ちなみに銀河代表の私自身もきっかけによって学習に対する価値観が変わった1人の人間です。

中学2年生の2学期、野球部の練習試合に出て複雑骨折して入院したとき、手術までの時間に価値観が変わる経験を得ました。

手術室

これまで手術などと無縁だった私は子供ながらに手術への恐怖感から初めて死というものを意識したと考えています。病院のベッドの上で、いままで自分の人生とこれから先の人生どうなっていくのか、そんなこといままで考えもしませんでした。

どうすれば、この死の恐怖から自分が逃れることができるのか?

その答えは自分なりに見つけられた気がします。いつか終わる命だから、後悔ないように生きよう。失敗してもいいやんか、恥かいてもええ。恥ずかしがっててもどうせこの命はいつか終わる。それは誰にも変えられないから。ならどんどん前にいこう。

子供なりにそう考えた気がします。

そこから毎日真剣に授業を聞きました。わからない問題は先生に聞いて必ず解決するようにしました。わからないところだらけで何度も凹みましたが、粘り強く取り組みました。

そしてそれまで五段階評価で1.2.3だった私の成績が、一気に3.4.5に変わりました。

中2の②学期の成績です。担任は確か奥ななこ先生でした。笑
成績表を渡されるときに『よくがんばったね』と言ってくれました。
いままで成績表を返してもらった中で1番うれしかったです。

『努力は必ず報われる』

その出来事だけは私の中でもはっきりといまでも鮮明に覚えています。そこで何か生きていく上で大きな自信を手に入れた気がします。

(曲がりなりにも私がこの会社の社長をしているのは、この辺りの小さな成功体験がルーツになっているのかもしれません)

人間は一度でも成功を収めると、自信をつけることが出来ます。そこで私の勉強への不安は完全に消えて、お気に入りのゲームをクリアしていくような達成感、充実感を味わうことになります。授業が楽しくて仕方なかったです。

積極的に授業に取り組む

ここまで読んでくださりありがとうございます。こうやって私の書いた記事を読んでくださっている親御さんとも何かのご縁かもしれません。私の場合は自分で気づき生まれ変わることが出来ましたが、たまたま運が良かっただけだと思います。お子さんはきっかけを待っています。そのきっかけを作れるのは親御さんだけです。皆様からのお問い合わせ楽しみにしております。

家庭教師の銀河スタッフ一同

きっかけをつくるために無料体験を受ける

西村山郡の新着の会員様の声

伊藤 晴樹くん(中学2年生)

受講してたった二回の授業でテストで50点UPしたのがうれしかった。そして、勉強で張り合えるライバルができました。

小松 彩華ちゃん(中学3年生)

自分からちょっと勉強してくるねとか自分から宿題するとか自主的に何か動く、そういった部分は少し出てきたのかなとは思います。

小吉住 あいなちゃん(中学1年生)

うちの娘が方程式の問題を解いていたとき、和と差の意味がわからなくて驚きましたが、それを優しく怒らず指導している先生にも驚かされました。

指導コース・料金COURSE

家庭教師の銀河では、中学生・高校生の基本的な指導から高校受験・大学入試まで対応しています。

中学生コース

中学生コース

勉強嫌いのお子さんが自ら進んで勉強するようになる学習カリキュラム

高校受験コース

高校受験コース

テストの点数にこだわった内申点対策&受験対策

高校生コース

高校生コース

クラス内での順位を上げる推薦対策

大学入試コース

大学入試コース

第一希望合格に向けて最短で成果を出すための銀河オリジナル学習方法

家庭教師の銀河だから安心の 3つの0
講師紹介料
講師交代費
管理費
銀河賞で賞金10000円ゲット!
小学生・中学生・高校生・一律1コマ(30分)1250円!兄弟同時指導はなんと無料!!

家庭教師の銀河のこだわりCOMMITMENT

家庭教師の銀河は、
お子さまの「自立」に徹底的にこだわります。※「自立」を確信したら退会していただいても構いません。

①徹底的「自立」へのこだわり

①徹底的「自立」へのこだわり

強制的にやらされる勉強ではなく、自らやりたくなる勉強方法でお子さまの「自立」を促進します。

②「わかる」から「できる」へのこだわり

「その問題は分かっていたつもりだった」「今回こそはいけると思ってたのに」この悔しい体験をもう終わりにしませんか?

②「わかる」から「できる」へのこだわり

銀河の学習法METHOD

家庭教師の銀河では2通りの学習法から、最終は「自立する学習」へと導いております。

主体的な学習のイメージ

主体的な学習

繰り返し反復のイメージ

繰り返し反復

お子さまが自立する学習へと導きます

西村山郡の地図

西村山郡の小中学校一覧

町村名 通学区域 学校名
河北町 1区、2区、3区、4区、5区、6区、7区、8区、9区、10区、11区、12区、13区、14区、15区、16区 溝延小学校
改目、吉田上、吉田上中、吉田下中、吉田下、笹川、下河原、新吉田南、新吉田北、岩木四、岩木三、岩木二、岩木一、山口、岩枝、笹本、大道端、岩根上、岩根下 北谷地小学校
天満、治部橋、中島、白山堂、塩之渕、下槙、両所中、両所島、両所上、両所東、根際上、根際下、造山 西里小学校
前東、長表西、長表東、道海、東町、荒町北、荒町中、荒町南、荒町西、高南、高中、高北、旭町、新町、土慶小路、要害、杉の下、山王、県営住宅、サンコーポラス河北、かすみ町 谷地南部小学校
高島、上沢南、上沢北、下沢南、下沢北、弥勒寺 谷地西部小学校
橋西、松橋東、大町、大町中、大辻、六供、上工、袖屋敷、下工南、下工北、栄町、北口北、北口南、ひな市通り東、横町、宇北、宇南、内楯、末広町北、末広町南、前西、南町、桜町東、桜町西、若葉町、押切、舞台、吉野、東団地、幸町、青葉町、荒小屋、畑中 谷地中部小学校
河北町 河北中学校
西川町 西川町 西川小学校
西川町 西川中学校
朝日町 本町、西町、栄町、助ノ巻、大町、元町、西原、前田沢、新宿、四ノ沢、雪谷、緑町、水本、杉山、松原、宇津野、大滝、古槙、送橋、下芦沢、小原、宿、沼向、平、大隅 宮宿小学校
常盤、夏草、西船渡、八ツ沼、能中、高田、長沼、石須部、太郎第一、太郎第二、太郎第三、松程、大船木、今平、立木、白倉 西五百川小学校
大谷第一、大谷第二、大谷第三、大谷第四、大谷第五、大谷第六、大谷第七、中沢、真中、舟渡、栗木沢、川通、大暮山、大沼 大谷小学校
旭町 朝日中学校
大江町 木の沢、1区、2区、3区、4区、5区、6区、7区、8区、9区、10区、11区、12区、13区、藤田、小見、富沢、用、小漆川、市の沢、月が丘、若原、蛍水、みなみ、深沢、伏熊 左沢小学校
左沢小学校藤田の丘分校
下モ原、山崎、下北山、諏訪原、荻野、堂屋敷、上北山、望山、梨木原、滝ノ沢、葛沢、軽井沢、原、所部、塩ノ平、顔好、美郷、三合田、久保、材木、橋上、小釿、十八才、楢山、月布、貫見、黒森、中の畑、小清、沢口、中沢口、道海、柳川平、田ノ沢、矢引沢、古寺 本郷東小学校
大江町 大江中学校
大江中学校藤田の丘分校

西村山郡の高校進学リスト

偏差値 高校名 学科
42 左沢高校 総合科
48 谷地高校 普通科

西村山郡の塾一覧

塾名 住所
個別指導塾 スクールIE 河北校 山形県西村山郡河北町谷地丙
英智学館 山形 河北校 山形県西村山郡河北町谷地中央1丁目

授業開始までの流れFLOW

まずは資料請求・お問い合わせ

①まずは資料請求・お問い合わせ

まずは資料請求・お問い合わせからご連絡下さい。
お子さまの状況や進路をヒアリングさせていただきます。
また親御さまの方からのご質問やご相談などもなんなりとお申し付け下さい。

実際に無料体験で授業を受けよう!

②実際に無料体験で授業を受けよう!

体験当日、学習カウンセラーが生徒さん宅を訪問し、無料体験が始まります。
その際に、分からない点や聞きたいことなどがあれば、お気軽にお訊ねください。

正式に授業スタート!

③正式に授業スタート!

銀河からご家庭に担当家庭教師のご紹介のお電話をさせて頂きます。
担当の先生が決めれば指導を開始します。
生徒さんによっては緊張してしまう場合もあるので、初回当日はいきなり授業というかたちではなく、まずはお互いの自己紹介や、休みの日にしていること、雑談などを少し行ってから指導を開始します。
特に点数を上げたい科目など、ヒアリングをしっかりとしてから授業をスタートしております。

定期テストで自信がつく!?

このホームページをご覧頂いている生徒さんのお母様は学生時代、テストが返ってくるのは楽しみでしたか?

すみませんが、思い出してみてください。笑
もし、まったく勉強してない状態でテストに挑んだ場合はテスト返しが嫌になりますよね。 逆にしっかり準備をしてテストに挑み、答案に書いた答えに自信があった場合はどうでしょうか?

「何問か間違えてしまったかな?」「満点いけるかな?」

ワクワクしますね。テストが自分にとっての楽しいイベントになります。

学生の勉強風景

もし、思い描いていた点数と違う結果になったとしても、高得点を取れていれば、次のテストもやる気になります。次回こそはと思えるからです。もし、テストを受けるごとにお子さんの成長が見られたとしたらワクワクしませんか?

第三者をうまく活用してください。生徒さんを自発的に導くにはいつも聞いているお母さんの声よりも、第三者の声がよく響きます。

かく言う私自身も、母親には反発していましたが、部活の先輩の声はよく響きました。

普段は厳しいけど、いざというとき頼りになる、本当の意味で優しい先輩っていませんでしたか?部活じゃなくてもいいです。職場の上司でも同じです。

お子さんにとってそういった出会いを作るきっかけになれると確信しています。「やればできる」だけど、やり方がわからない。「やればできる」だけど、やる気がまったくない。そういったお悩みを解決する専門家です。お母様からのお問い合わせをお待ちしております。